講師

五十嵐 学
絵画

-
五十嵐 学いがらし がく
絵画
-
多摩美術大学大学院修士課程油画修了
新制作協会会員(24/25新作家賞受賞)
- 作品タイトル:「白い夜が明ける」
- サイズ:162×162cm
- 使用画材:キャンバス/油彩
- 2008~'23 新制作展 入選
- 2009'11'13'16 上野の森美術館大賞展 入選
- 2024 個展(うしお画廊)
- 2024 新制作展 新作家賞受賞
- 2025 新制作展 会員推挙
×

矢野 佑貴
絵画

-
矢野 佑貴やの ゆうき
絵画
-
東京藝術大学大学院 博士後期課程
油画研究領域修了1988年 愛媛県生まれ
趣味:画集あつめ、DIY
- 作品タイトル:「上野の杜」
- サイズ:606×455mm P12号
- 使用画材:パネルにアクリル、水彩色鉛筆
- 2014 安宅賞
- 2015 東京藝術大学卒業製作展 台東区長賞/サロン・ド・プランタン賞/O氏記念賞
- 2016 神山財団芸術プログラム奨学第3期生
- 2017 VOCA展2017(上野の森美術館)
- 2020 佐藤国際文化育英財団第29回奨学生美術展(佐藤美術館)
- 2024 東京藝術大学博士展買上 野村美術賞
×

石田 淳一
絵画

-
石田 淳一いしだ じゅんいち
絵画
-
日本大学芸術学部美術学科卒業
日本大学芸術学部美術学科非常勤講師
- 前田寛治大賞展 大賞受賞作品 タイトル:『うつろふ』2023年
- サイズ:112cm×162cm
- 油彩、鉛筆、画布
- 2007 '08 '10 '17 '18 '20~'25 個展
- 2010 '14 N+N展(練馬区立美術館)
- 2014 '18 前田寛治大賞展、'23 大賞受賞
- 2024 ガラスの器と静物画展(東京オペラシティアートギャラリー)
×

中浦 情
絵画

-
中浦 情なかうら こころ
絵画
-
東京造形大学大学院
造形専攻美術研究領域修了
- 作品タイトル:『Anytime picture in picture』
- サイズ:2600mm×3900mm×50mm
- 油彩、アクリル絵の具
- 2022 「シブヤスタイル vol.16」渋谷西武
- 個展「own influence」(GINZA SIX Artglorieux)
- 個展「solo spread」 (light house gallery 両国)
- 2023 「ART SESSION by 銀座 蔦屋書店」
- 個展「アートフェアTokyo2023」(gallery of tokyo)
- 個展「SS」(screen scenery) GINZA SIX Artglorieux
- 個展「views」(hiro okamoto gallery)
- 2024 「ブルーピリオド展 vol.3」Artsticker
- 「faces」(gallery curu at bangkok/sunnyes)
- 「CONCERTO Ⅱ (luef gallery)
- 2025 個展「common daily in tokyo」(hiro okamoto gallery)
- 「PARTY vol.1/ DAIMARUTOKYO ART GALLERY OPENINNG SHOW」(大丸東京)
- 「GROUP SHOW」(日本橋三越本店 コンテンポラリー)
- 「2side」(solo exhibition GINZA SIX Artglorieux gallery of tokyo)
×

近藤 鋼一郎
日本画・水墨画

-
近藤 鋼一郎こんどう こういちろう
日本画・水墨画
-
武蔵野美術大学大学院美術専攻
日本画コース修了
1964年 愛知県生まれ
趣味:読書・音楽鑑賞・料理
- 作品名:「秋日」
- サイズ:30S
- 技材:麻布膠彩
- 1990 創画展入選以後出品
- 1995 山種美術館賞展
- 1999 文化庁芸術インターンシップ研修員
- 1999~03 橋の会(日本橋高島屋)
- 2000 '10 '14 個展(みゆき画廊)
- 2008 3人のしごと(みゆき画廊、'17 '19 うしお画廊)
- 2015 毛利やすみ 近藤鋼一郎二人展(みゆき画廊)
- 2016 '18 '20 '23 個展(うしお画廊)
- 2021 近藤鋼一郎 関田比佐子二人展(うしお画廊)
- ー個展
- 2000 '10 '14 みゆき画廊
- 2016 '18 '20 '23 '25 うしお画廊
×

麻木 森
日本画・水墨画

-
麻木 森あさぎ しん
日本画・水墨画
-
武蔵野美術大学大学院美術専攻
日本画コース修了
- 作品タイトル:「天上女二題」(二曲屏風)
- サイズ:1266×1540mm
- 技法:紙本膠彩
- 1999 21世紀アート大賞展・熊本文化協会賞
- 2000 表現の磁場-日本画の現在(武蔵野美術大学)
- 2009 映画「築城せよ!」(古波津陽監督)襖絵武者絵制作担当
- 2011 個展(東急本店)
- 2017 個展(三越 仙台店)
- 2018 個展(弘重ギャラリー)
- 2020 映画「海辺の映画館・キネマの玉手箱」(大林宣彦監督)絵本原画担当
- 2022 「一期一絵」(大丸 京都店)以後東京店他毎年開催
- 2023 「中興忌梵網会」団扇絵揮毫(唐招提寺)以後毎年奉納
- SPLASH4ー神奈川ゆかりの作家たち(Shibayama Art Gallery)
- 2025 「漣の会」(SOGO 横浜店)
- 二人展 (三越 仙台店)
×

蛤谷 可乃
日本画・水墨画

-
蛤谷 可乃はまや かの
日本画・水墨画
-
沖縄県立芸術大学 美術工芸学部絵画専攻
日本画コース卒業1977年 東京都生まれ
趣味:韓国語
- 作品タイトル:「晨」
- サイズ:F6
- 2003-2025 個展(コート・ギャラリー国立)
- 2010 個展(瑞穂町耕心館)
- 2015-2022 個展(Pamina表参道)
×
アシスタント

相庭 沙奈絵
日本画・水墨画

-
相庭 沙奈絵あいば さなえ
日本画・水墨画
- 武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業
- 「笹森稲荷神社 天井画」
- サイズ:中央部分3000×3000mm
- 使用画材:アクリル・板
- 2009~2014 グループ展(SAN-AI GALLERY 日本橋)
- 2018 八塩温泉郷 観光遊歩道設置 壁画制作(群馬県)
- 2019 絵本制作 群馬県の昔話「鬼石のおこり」 (藤岡市)
- 2020 '21 個展(SAN-AI GALLERY 日本橋)
- 2021 個展(Atelier Olive 銀座)
- 2023 笹森稲荷神社 創建1200年記念拝殿天井画制作(群馬県)
×

小川 良美
日本画・水墨画

-
小川 良美おがわ よしみ
日本画・水墨画
-
武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業
1998年 茨城県生まれ
趣味:ピクニック
- 「清潔な器」
- サイズ:180×180
- 使用画材:キャンバス、紙、アクリル
- 2014 グループ展(ARCUS Studio 守谷)
- 2018-2020 日韓合同展示会(東京/ソウル)
- 2019 個展(LIBRE 根津)
- 2023 グループ展(BUKATSUDO GALLERY みなとみらい)
×

齋藤 梧太
日本画・水墨画

-
齋藤 梧太さいとう きりた
日本画・水墨画
-
武蔵野美術大学大学院 造形研究科 修士課程 美術専攻 日本画コース 修了
1994年 神奈川県生まれ
趣味:散歩、石拾い
- 「有るが儘に」
- サイズ:1,620×1,300mm
- 使用画材:雲肌麻紙、岩絵の具、水干、墨
- 2017 神奈川県美術展入選
- 2017 一般財団法人守谷育英会修学奨励賞受賞
- 2020 第54回レスポワール展新人選抜2020 個展(銀座スルガ台画廊)
- 2021 L'ESPOIR 2020-2020年レスポワール展作家作品展-(銀座スルガ台画廊)
- 2022 絵画展「東風」(数寄和)
- 2022 三人展「川へ」(SAKuRA GALLERY)
- 2023-2025 奏-日本画選抜展-(銀座スルガ台画廊)
- 2024-2025 心の庭-L'ESPOIR 日本画俊英作家展-(銀座スルガ台画廊)
- 2024-2025 雰囲気のかたち展(鈴画廊)
×
